auやドコモからソフトバンクへ乗り換え(MNP)する場合の手続きの手順を説明します。
順番に解説していきます。
コンテンツ
1.現在使っている携帯電話会社でMNP予約番号を取得する。
電話、またはインターネットでMNP予約番号を取得します。電話で取得するのが簡単ですが、時間帯によっては混んでいて順番待ちになることもあります。
下記の電話番号からMNP予約番号を取得できます。
ドコモの方
ドコモの携帯電話からかける場合 | (局番なし)151(無料) 受付時間:9:00~20:00 |
一般電話からかける場合 | 0120-800-000 受付時間:9:00~20:00 |
au携帯電話 / 一般電話共通 | フリーコール0077-75470 (無料) 受付時間:9:00~20:00 |
転出手数料はドコモは2000円(税抜き)、auは3000円(税抜き)かかります。
2.ソフトバンクのショップや代理店に来店するか、インターネットで乗り換えの手続きをする。
MNP予約番号が取得できたら、お近くのソフトバンクショップや代理店で乗り換えの手続ができます。インターネットでの手続きが来店する必要がなくおすすめです。
乗り換え手続きには「新規契約手数料」として、別途3,000円(税抜き)が必要になります。
おとくケータイ.net
契約更新月以外に乗り換えると解約違約金がかかります
ほとんどの方は携帯電話やスマートフォンの契約は「2年契約」のはずです。
ソフトバンクへ乗り換えようとした場合に確認しておきたいのが、「契約更新月」です。契約更新月”以外”で乗り換え手続きをすると違約金がかかってしまいます。
つまり、”契約更新月”にソフトバンクに乗り換えれば違約金がかかりません。
なのですが、実際は、違約金のかからない月は、契約満了月の翌月と翌々月の2カ月間になりますから気を付けましょう。
自分の契約更新月はいつなのか確認するには現在使っている携帯電話会社に聞いてみる(すぐ調べてくれます)か、契約書で確認しておきましょう。
契約更新月以外に解約した場合は、9,500円(税別)の違約金がかかります。
乗り換え後にもらえるキャッシュバックを、現在使っているキャリアの解約違約金に充当するのもありです。
さっそく問い合わせてみよう!